特別・警報発令時の対応
よくある質問
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
学校案内
学校生活
入試案内・児童募集
保護者専用ページ
よくある質問
ホーム
よくある質問
沖縄カトリック小学校の校納金について
土曜日は授業があるのですか。
通常授業は、月曜日から金曜日の平日のみです。土曜日は、運動会や学習発表会などの行事を年に低学年で7日、中学年で8~9日、高学年で12日ほど組み込んでいます。
兄弟姉妹で入学する場合、授業料等の減額はありますか。
本学園小・中・高等学校に兄弟姉妹が3人以上在籍している場合、3人目の授業料は半額となります。
年間の学費等はどれくらいかかりますか。
学年によって副教材・修学旅行積立金等の金額は違いますが、約35万円です。
(平成20年度参照)
教育内容について
英語の授業は週に何時間設定されているのですか。
週に2時間あります。うち1時間は教師2名のチームティーチングを行っています。
復習の機会や勉強についていけない児童へのフォローについて
少人数あるいは個別に放課後などに指導を行ないます。また、夏休み期間中1週間ほど補習を行い、学力の定着を図ります。
登下校について
通学の時間、範囲には制限がありますか。
特にありません。1時間以内が児童の健康面にとって良いかと考えます。
登下校の安全についてどのように考えていますか。
登校時は、校門前、真栄原交差点、駐車場で保護者会の当番制による安全指導を行っています。下校時は、教員が学校近くの通学路やバス停の巡回、校門での安全指導を行っています。
集団登校や集団下校などはありますか。
ありません。
通学バスや自家用車での送迎はできますか。
通学バスは4コースあります。また、自家用車での送迎は可能です。
入試について
現在県外に住んでいますが、遠方からの受験は可能ですか。
可能です。
入試にあたってどんな準備をすればよいでしょうか。
特に準備することはありません。
その他
参観日などの保護者が参加する行事には、どのようなものがありますか。
参観日および学級懇談会(年3回)、運動会、学習発表会、文化祭、聖母祭、平和集会、クリスマス会などの学校行事と保護者会主催の学年行事(年1回)、バザー(年1回)などがあります。
保護者会の活動についておしえてください。
保護者会のページをご参照ください。
カテゴリー
沖縄カトリック小学校の校納金について (3)
教育内容について (2)
登下校について (4)
入試について (2)
その他 (2)
お問い合わせ
Tel:098-941-8200
Fax:098-941-2392